車が大好きで、いつか輸入車に乗ってみたいと思っています。
けど周りからは「すぐ壊れるぞ」って言われて…
そんなに故障するんですか??
そんな不安にお答えします
日本車と違って「すぐ故障する」、「維持費が高い」とそう思われる方もいますよね。
今回は輸入車の中でもプジョーに乗っている経験から、実際はノートラブルで長く走れている秘密をお伝えします。
▼この記事に書かれていること
- うちのプジョー208→7年12万キロノートラブル
- 故障なく長く乗れる秘密→メンテナンスのコツ
- 輸入車の注意点
結論として「輸入車は壊れやすい」と言われていたのは昔の話。
基本的なメンテナンスをすれば、ノートラブルで10万キロは軽く走れます。
長距離走行も高速走行もとても楽なんだ♪
記事を読むと輸入車に乗るのに特別な心構えは必要なく、もっと気軽に乗れることがわかりますよ。
▼この記事を書いた人
名前:どんぐり♂
関東から北海道に移住して5年
道内の観光地・美味しい物巡りが大好き
北海道に来てから年間3万キロ走り、うちのプジョーも気が付いたら12万キロ走りました!
目立った故障も無く、走れば走るほど味の出るするめのような「プジョー208」が相棒です。
うちのプジョー208→7年12万キロノートラブル
- プジョー208(1世代前)
- 購入年:2015年
- グレード:プレミアム
- 色:カラドブルー
- カタログ燃費:19.2km/l
現在208はモデルチェンジしたので、私のは1世代前の208になります。
前に乗っていた日産の「モコ」が7万キロあたりで故障があったので、乗り換える車を探していました。
車体の底に穴が開いたと言われました
乗り換える車を「国産車から選ぶ」という考えはなく、「いろんな車に乗ってみたい」と思っていた私。
日産、スバル、マツダ、ダイハツ、プジョー、ルノー、フォルクスワーゲン、ボルボなどいろんなディーラーにお邪魔することに。
そこでひとめぼれしたのがプジョー208でした。
購入価格は?
価格が210万円程でオプション付けて総額250万円。
値引き:50万円引いてもらい、ぴったり200万円で購入
ローン:3年36回払いの金利0%
すごく値引きしてもらったのね
まさか50万円引きになるとは
ちょうどマイナーチェンジの時期だったらしく、6月に購入した割には大きな値引きがでました!
営業の方「おいくらだったらご購入を検討されますか?」
私「ぴったり200万円だったら、もう嬉しくて買いますよ!」
営業の方「少し社内で検討させて下さい…」
冗談半分で言ったのが、社内でも「GOサイン」が出たらしく、購入するはこびになりました。
+キャンペーンで金利0%!
輸入車はモデルチェンジの時期に大きな値引き出来ることが多く、オススメの買い方ですよ。
どうしてプジョーにしたの?
学生時代から「タクシー」の映画が好きだったので、漠然とした憧れがありました。
映画「タクシー」とは
フランスが舞台のカーアクション+コメディ要素の強い映画。
ファンも多く、シリーズも複数作られている。セダンタイプのプジョーが大活躍する。
残念なことにセダンタイプのプジョーは現在販売しておらず…
ちょうどコンパクトサイズの車を探しており、それが「コンパクトカー+プジョー=208」になったのです。
故障経験は?→7年乗って無し!
故障:7年12万キロで無し!
私が1番驚いていますが、1度も故障知らずのとても強い子です。
買った時は周りから散々言われました…
「すぐ故障するに決まってる」
「修理代を貯金しておきなよ」
「どうして日本車にしないの」
家族・友人からたくさん言われましたよ…へへ
少し怖くなって、5万円くらいの延長保証にも加入しました。
合計5年間が保証期間です。
実際乗っていると直進安定性が良く、カーブ・山道をスイスイ走ることができて、「運転が楽しい!」
「もっと走りたい」
「もっとハンドルを握っていたい」
そう思わせてくれる208にどんどん引き込まれていきました。
気が付けば5万キロ超えても、10万キロ超えても故障することなく走り続けています。
延長保証のお金もったいなかったなぁ
故障なく長く乗れる秘密→メンテナンスのコツ
長く乗れていますが、簡単なメンテナンスはもちろん必須です。
とは言っても初心者の私が心がけているのは、以下の3点だけ。
- エンジンオイル
- スパークプラグ
- タイヤ
あまり車の整備は詳しくないの
その他は12ヶ月点検などで整備士さんにパーツの状態とかタイヤの摩耗状態などを聞いています。
消耗品類の交換時期などは下に記載するので参考にどうぞ。
エンジンオイル
個人的に1番大切だと思うのがエンジンオイルです。
人間で言う血液だものね
1年に1回もしくは10000キロの早い方で交換
とディーラーからは言われます。
個人的には「もう少し早く替えたい」の思いが強く、8000〜9000キロで交換しています。
プジョー純正オイルはとても高価なため、保証期間中の5年間だけ純正オイルで交換しました。
その後はお手軽な同じ粘度(0w-30)のモビル1を使っています。
両者比較した感じも個人的にはほぼ同じかな~とそんな印象です。
「オイルは怖いから純正がいい」そんな方はAmazonなどで購入し、整備工場に持ち込むのが一番お安く出来ますよ。
スパークプラグ
スパークプラグ関連で点検マーク点くのはプジョーあるある
一般的には5万キロで交換と言われていたので、少し早めの4万キロちょいで交換していました。
ビビリなのでいつも早め
スパークプラグでエラー(失火)が出ると、エンジンのチェックマークが点火するのです。
プジョーではよくあるみたい
消耗品なので、点火しても故障扱いにはならなそうだね
私の「プレミアム」のグレードは適合が少なく、以下の物を毎回使用しています。
他のグレードはよりパワフルなスパークプラグにも対応しているらしく、とてもうらやましい…。
タイヤ
夏タイヤ→スリップサインを見て交換
冬タイヤ→3年間で交換
買った時にはミシュランのエナジーセイバーが付いており、5万キロ程で交換しました。
その後は「momoタイヤ」、銘柄は「TOP RUN M-30」を履いています。
ミシュランもmomoもほとんど同じ印象です
製造元は中国のいわゆるアジアンタイヤですが、設計はイタリアで行われているそうです。
そしてスタッドレスは3年間使用したら交換しています。
北海道では3年で交換が一般的だよ
スタッドレスのコストを抑えるべく、「ナンカンタイヤ」に挑戦しましたが、これが大成功!
国産タイヤと性能はほぼ変わらず、価格が半分になってお得に使っています。
その他12万キロの間に交換したパーツ
- バッテリー
- ブレーキパッド
- ワイパー
驚異的なのはバッテリーの寿命です。
7年12万キロの時点でようやく交換しました。
距離乗っていたので、バッテリーにとても良い状態だったそう。
銘柄は整備士さんに値段重視でお任せです
ブレーキパッドは10万キロあたりでブレーキの鳴きが目立ってきたので交換。
ワイパーはふき取り能力が落ちたらその都度交換しています。
特に夏に使用する通常のワイパーがビビり音がすごいので、ガラコワイパーに替えました。
少し太いけど、ビビらず最高よ
ゴムだけ交換できるので便利♪
運転席側はガラコワイパーPYー14、助手席側はPY-5になります。
※購入時は必ず適合確認をしてから購入するようにお願いします。
そして雪国では冬用のワイパー「スノーワイパー」に交換するのをご存じですか?
ディーラーで購入した時は純正品のスノーワイパー2つで2万円…
目んたま飛び出る高さだ!
とても高いので、去年からは適合品のスノーワイパーでコストを1/3まで下げられました!
運転席側が650mm、助手席側が375mmになります。
輸入車の注意点
国産車と違ってちょっとした注意点があります。
それが以下の2つ。
- 正規ディーラーは割高
- いい意味でも悪い意味でも目立つ
正規ディーラーは割高
- タイヤ交換で8000円~
- エンジンオイル交換1万円~
- 車検は初回でも14万円~
全体的に少し高めね
正規ディーラーで整備をお願いすると少し割高な工賃になるのはデメリットです。
プジョーはフランスの大衆車ですが、それでも日本では割高になってしまいます。
車検含め、輸入車を安く整備するコツ
タイヤ交換や簡単なメンテナンスは地元の整備工場で
工賃が安い地元の整備工場さんにタイヤ交換などの簡単なメンテナンスをお願いすると良いです。
ただし保証期間中、エンジンオイルだけはディーラーで交換した方が良さそう(万が一エンジントラブルあった時のため)
担当者も「エンジンオイルだけは…」って言ってました
ディーラーだけの利用では高めにですが、工夫次第で輸入車はとってもお安く乗ることができます!
いい意味でも悪い意味でも目立つ
目立つので休日の目撃情報が増えます!
「昨日〇〇行ってたでしょ?」
「〇〇に車停まってたけどいた?」
なんて言われることがあります。
悪いことできませんなぁ
珍しい車種なので目立つ→自分の行き先が知られやすい
そしてたまに車好きの方から声を掛けられたり、写真を撮られることも稀にあることくらいです。
スタンドでは店員さんと車談義に花が咲くことも♪
この辺は慣れでなんとかなりますよ!
まとめ→輸入車が故障しやすいのは昔の話。好きな車に乗ろう!
- 今の輸入車は壊れにくい→好きな車に乗ろう!
- 整備の工賃も工夫次第で安くできる
- 「もっとハンドルを握りたい」と思える楽しさ
現在の輸入車は故障がとても少なくなりました。
10万キロ超えてもまだまだこれから!
周りは「故障が…」、「日本車の方が…」と言うけれど、皆乗ったことない人ばかり。
実際は故障も少なく、日本車にはない魅力だってたくさんあります。
そして整備の工賃も正規ディーラーだけでなく、整備工場も併用することでお安くできます。
バシっと決まる直進安定性とカーブを曲がった時の頬が緩む「楽しさ」が、運転をきっと楽しい時間に変えてくれますよ。
▼参考記事はこちらです
冬の北海道で4WDの車は必要?2WD乗りの私が解説。峠もOK!
コメント